さまざまな採用手法の導入前に、
採用サイトを整えて充実させ、採用活動を成功させませんか。
採用担当者のみなさんは、人材採用に頭を悩ませていないでしょうか。
- 今の採用サイトではマッチする人材に会えない
- 魅力的な採用ブランディングをできてるのか分からない
- 採用ツールによって伝えている情報がバラバラで困っている
採用活動を支援する様々なツールや採用手法があり、多くの企業が導入しています。しかし、全ての課題を解決する万能薬はありません。600社超の採用サイトを制作してきた私たちは、各ツールの受け皿として活用可能な「採用ブランディング」を重視した採用サイトを整えることが重要、と考えています。社風や働く場所としての魅力を伝え、求職者をエントリーまで導くことで、自社とマッチする人材に会うことが実現します。「採用ブランディング」を重視した採用サイトの制作は、クライマークスにご相談ください。
Reason
クライマークスが選ばれる理由
お客様の約9割と直接お取引
わたしたちはこれまで規模や業界を問わず、様々な企業の採用サイトを制作してまいりました。直接お取引をさせていただく企業様とは会話の距離が近く、企業理解に有効です。そのうえで制作する採用サイトは、「一貫性のある採用活動ができる」と好評いただき、3年以上のお付き合いが続くのが特徴です。

採用サイト制作に精通したプロフェッショナルがいる
創業メンバーが採用領域出身のわたしたちは、それぞれの職種で採用サイト制作に精通したプロフェッショナルが居ます。これまでクライマークスが培ってきた経験、向き合ってきた課題に対するノウハウが蓄積されています。

最適なクリエイティブを作るため、採用課題を知ることから始める
採用サイトの制作に必要なことは、企業の採用に関する現状を正しく知ることから始まると考えています。個社の事業戦略、紐づく採用戦略をお聞きし、現状の採用状況や課題、展開しているツールなど、様々な観点からお話しをお聞きし、最適な提案へ向かっていきます。

求職者に企業を正しく伝える採用ブランディング
クライマークスが制作する採用サイトは、採用ブランディングを大事にしています。以下のような効果を狙い、企業の採用活動の支援となることを目指しています。
- 適正量の母集団形成
- 求める人材に会う機会増加
- 企業を理解し、理念・価値観に共感した人材の獲得
- 内定辞退低下
- 離職率軽減
- 一貫性ある・流行に左右されない採用活動
- 在籍社員モチベーション向上

多くの受賞歴に裏打ちされた「らしさ」を表現するクリエイティブ
クライマークスが制作したサイトは好評いただき、これまでいくつかの賞をいただくことが出来ました。ユーザーへのアプローチ、情報設計、デザイン、コピー内容など受賞理由は様々です。 私達の制作するサイトは、ユーザーに伝わることが、客観的にも評価されています。

Solution
皆さまの採用活動において、こんな課題ありませんか?
複雑な仕事が理解されにくく、
仕事の魅力や働き方のイメージを伝えられていない。
クライマークスのソリューション
専門職に特化した専用サイトを構築することで、求める応募者のレベルに合わせた情報提供を可能に
レバレジーズ 株式会社
採用サイト
採用を強化したい人材向けに、専門職種専用の採用サイトを制作。職種に特化した内容とすることで、専門知識を持った求職者が入社後の仕事をイメージすることが可能に。双方に目線レベルを揃えた情報提供を実現。

職種毎の働き方と提供している価値を紹介、企業の存在意義を見せる
小野薬品工業株式会社
採用サイト
多岐に渡る職種、それぞれの専用ページを構築。仕事内容だけでなく、職種毎の特徴や個別の教育体制など、求職者に企業を選んでもらえるよう他社との違いを訴求。情報を整理し、求職者が求める情報にたどり着きやすい構成に。

求職者に「自分たちが何者か」を訴求できず、
採用競合と差別化が出来ていない。
クライマークスのソリューション
会社のビジネス状況をヒアリングし、現状に即した採用ブランディングをご提案
三谷産業株式会社
採用サイト
多角的に展開しているビジネスセグメントそれぞれの強みを紹介。同時にビジネスに対する丁寧なヒアリングを通してキーワードを抽出し、全ての事業部を包括する企業の姿勢を訴求。

企業の本質をコンテンツで表現し、求職者に自社の強みを訴求
株式会社ルネサンス
採用サイト
認知度が低いスポーツクラブ以外の事業を紹介。働き方の紹介を通して、個社のビジョンや目指す世界観を訴求。今まで伝えきれていなかった働く場所としての魅力を求職者に伝える。

会社の風土をどう見せたらいいか分からず、
働いている人たちの魅力を伝えられていない。
クライマークスのソリューション
プロジェクト紹介は事例の紹介でなく、組織風土を伝えるコンテンツに
シンプレクス・ホールディングス株式会社
採用サイト
業界イメージにより「厳しい会社なのでは?」というネガティブな印象を払拭させるため、仕事もプライベートも活き活きとしている社員の姿を訴求。事業紹介だけでなく、サポートの充実度など働く環境としての魅力を紹介。

先輩社員紹介を通して、やりがい、将来の目標など、求職者との共感接点を増やす
エイベックス株式会社
採用サイト
社員紹介コンテンツを拡充し、人を軸に据えたコンテンツ構成に。感じている仕事のやりがいや、将来の目標を通して個人の魅力を訴求。ワークライフバランスや社風を訴求するコンテンツも用意し、サイト全体を通して会社の風土を伝える。

グループ全体の採用活動で、
一貫した情報提供が出来ていない。
クライマークスのソリューション
グループ各社の求人情報をまとめ、採用ポータルの役割を担保
JTBグループ
採用サイト
グループ各社への応募へ導くポータルサイトとして構築。企業ごとに事業内容を紹介するだけでなく、働く社員をシームレスに紹介することで、JTBグループ全体の魅力を底上げ。グループ採用のポータルサイトとなる構成を実現。

600社超の採用サイトを、クライマークスは制作してきました。






Flow
ていねいなコミュニケーションで
円滑にプロジェクトを推進
お問い合わせ
01

まずは、お問い合わせフォームよりご要望をお聞かせください。経験豊富なプロデューサーもしくはディレクターよりご連絡いたします。
ヒアリング
02

ご希望の手段(対面、オンライン)にて目的や課題を丁寧にヒアリングさせていただきます。
企画立案/ご提案
03

ヒアリング内容をもとに、担当チームが戦略を立案いたします。プロジェクト全体像がわかる企画書など、必要な資料にまとめご提示します。
ご発注
04

ご要望とご提案のフィット&ギャップを明確にした上で、ご発注いただき、プロジェクト開始となります。
情報設計
05

サイト/画面設計をチーム内で徹底的に議論しながら作り上げていきます。お客さまとは各種コミュニケーションツールを活用し、制作プロセスも見える化していきます。
取材/撮影
06

求職者に向けた企画を実現するために必要な取材と撮影を、経験豊富なチームメンバーで進めていきます。
デザイン制作/ライティング
07

求職者にとって魅力的に見えるデザインを、チームで徹底的に議論しながら作り上げていきます。
実装/開発
08

ワイヤーフレームやフロー図などに従い、コーディングやCMS開発、プロジェクトにより各種マーケティングツール連携などを実装していきます。
本番公開
09

充分なテストを経た上で、テスト環境から本番環境へ移行をし、公開となります。
Q&A
よくあるご質問
Q01
会社として採用サイト制作の経験がありません。
相談するにはある程度の専門的な知識が必要でしょうか?
専門的な知識は特に必要ありません。採用サイトで困っていることや、採用活動で解決したいことをお聞かせ下さい。状況に合ったアプローチをご提案させていただきます。
Q02 採用サイト制作にはどれくらいの期間が必要でしょうか。
採用サイト制作にかかる期間は、プロジェクトの目的やスコープによって異なります。通常は数ヶ月かかることが多く、解決したい採用課題の複雑さや、サイトの規模によっては数ヶ月から1年以上かかることもあります。
Q03
合同説明会で配布するツール制作を検討しています。
採用サイト以外のツール制作をお願いすることは可能ですか?
配布用パンフレット、採用動画、説明会用資料なども制作可能です。採用活動全体を俯瞰することで、必要なツールだけでなく適切な使用タイミングもご提案させていただきます。
Q04
最新情報を採用サイトで発信したいと考えています。
人事担当者が簡単に扱える更新機能をつけることは可能ですか?
コンテンツ管理システム(CMS)を導入することで、コンテンツの追加、編集、削除が可能となります。最新の採用に関する情報発信は、求職者とのコミュニケーション向上につながります。
Q05 地域の制限はありますか?
採用サイトを制作する上で、地域の制限は通常ありません。各種打ち合わせはオンライン会議で対応可能です。取材撮影も国内外を問わず、地域の制限は設けていません。
Journal
採用コラム
採用サイト制作に関するコラムを書いています。
私達の採用サイトに関するノウハウもありますので、是非お役立てください。
コラム
採用サイトだけじゃない!新たな手法で厳しい採用状況に立ち向かう、企業の取り組み事例
コラム
自社にマッチした人材を採用したい!変化する新卒採用と学生の意識を確認。採用サイトを充実させて、採用活動を成功させる。
コラム
勝てる採用ホームページ/採用サイト制作(その1) ― 「採用ブランディング」で、出会える、惚れさせる、辞めない新卒採用を。
コラム
勝てる採用ホームページ/採用サイト制作(その2)ー すべてのキモは、「採用コンセプト」にあり。
コラム
勝てる採用ホームページ/採用サイト制作(その3)ー 採用ツールは、「ブラさない」「段階的」「役割分担」が大事。
コラム