Web活用によるビジネス貢献を支援
I.Kデザイン部 / アートディレクター(2021年入社)
- 広告制作会社にてグラフィック・Web・動画などの制作物を担当。代理店・直クライアント案件を経験。
- アートディレクターとしてアートディレクション・サイトデザインなどデザイン全般に携わる。
SKILL
グラフィックとWebで求められるスキルの違いや難しさはなんですか?
どちらもPCを使ってデザインをするのですが、落とし込む媒体がアナログなのかデジタルなのかの違いがあります。グラフィックは決まったものにしか出力されないので、どちらかというと感覚的な配置をするのに対して、Webでは見るデバイスによって見え方が変化してしまうので、規則性や汎用性みたいなものを気にしています。ただ規則性・汎用性に捉われてしまうと似たようなサイトを量産することになってしまうので、適度に崩すことで個々のサイトにオリジナリティを出さないといけないのですが、そこのバランスは難しいところだと思います。
サービスサイトや特設サイトと、コーポレートサイトで求められるスキルの違いや難しさはなんですか?
サービスサイト・特設サイトとコーポレートサイトの違いは、サイトを見に来る人の目的の違いが大きいと考えています。サービスサイト・特設サイトは特定のサービスやコト、モノの情報への理解を深めるために説明を段階的に見せていく必要があるのに対して、コーポレートは見に来る人によって必要な情報が違うので、それぞれの人がサイト内で迷わないように正しい道案内をする必要があります。まずはサイトを見に来た人が必要な情報は何かを見抜く力が必要と考えます。情報へ負担なく辿りつけるようにする使い勝手のデザインと、サービスや企業のイメージを表すデザインの両立が難しいところだと思います。
LEARNING
デザインのトレンドやスキルはどのようにキャッチアップしていますか?
Webデザインの情報はWebから取るのが良いと考えているので、新しく公開されたサイトを集めたサイトなどを定期的に見るようにしています。外出したときには広告やポスター、交通広告などを見るのもとても刺激を受けます。家にいても、外にいても、生活の中にはさまざまなデザインがあるので、なにかしら自分の中でひっかかるものを見つけたらよく観察するようにはしています。
WORKSTYLE
リモートワークになって働き方、考え方で変わった部分を教えてください。
生産性についてはよく考えるようになりました。生産性というと、どうしても自分の作業効率などの話になりがちですが、自分の場合は周りの人の生産性を下げないことの重要性を考えています。お互いに何をしているか見えない状況でレスポンスが悪いと、相手に無駄に思考させてしまい生産性を下げてしまうと考えているので、なるべくレスポンスを良くして無駄に思考させてしまう時間を減らすように心がけています。
リモートワーク中心になってから、オンオフはどのように切り替えていますか?
オンとオフをまだうまく切り替えられていないのですが…。出社していたときに必ずしていたことってなんだろうと考えたときに頭に浮かんだのが腕時計だったので、勤務時間内は腕時計をするようにしています。仕事を始めるときに腕時計をはめて、一日の仕事を終えたときに外すということでなんとなく切り替えられている気がしています。
Project
担当した案件
アサヒグループホールディングスコーポレートサイト
アサヒグループホールディングス社の日/英サイトリニューアル。コーポレートカラーを中心としたシンプルで統一感あるデザインにフルリニューアル。レスポンシブWebデザインでユーザビリティ改善しマルチデバイスに最適化。
募集要項
仕事内容・応募条件等はこちら
Entry